お問い合わせ
ENGLISH
サイエンスキャッスルとは
中高生の方へ
学会エントリー
学会
サイエンスキャッスル2023 関東大会
サイエンスキャッスル2023 関西大会
サイエンスキャッスル2023 中四国大会
開催実績
研究費
サイエンスキャッスル研究費
実施実績
研究者の方へ
企業の方へ
教員の方へ
教材ダウンロード
お問い合わせ
ENGLISH
× CLOSE
【実施校募集】海の科学技術をテーマにしたオンラインプログラム「マリン・ディスカバリー・コース」実施校募集
卓郎 佐野
-
2021-08-30
0
3.5億個の四面体が表現する、地殻の動き
卓郎 佐野
-
2021-03-14
0
大海原の無人巡回パトロールで、地球の変化を観測せよ
卓郎 佐野
-
2021-03-12
0
無人探査機が魅せる、深海の真の景色を追い求めて
卓郎 佐野
-
2020-10-10
0
ディープラーニングで描く、地球の姿
卓郎 佐野
-
2020-10-05
0
アーキア -深海の底からすくいあげた、 真核生物誕生のヒント-
卓郎 佐野
-
2020-06-17
0
スケーリーフット – 硫化鉄の鎧の秘密を探る –
卓郎 佐野
-
2020-06-17
0
最近の更新情報
サイエンスキャッスル研究費2023THKものづくり0.賞の採択チームによる研究開発が始まりました!
2023-07-03
サイエンスキャッスル研究費アサヒ飲料賞2023 の採択チームが決定しました!
2023-06-27
【エントリー募集中!】サイエンスキャッスル研究費ベネッセこども基金D&I賞(7月31日締切)
2023-06-16
サイエンスキャッスル2023エントリー募集開始
2023-06-02
2023年度 ゆめちから栽培研究プログラム 参加校募集開始!
2023-05-31
【建築・廃熱利用テーマ】情熱・先端 Mission-E 2023年度募集開始!【関東・北九州地域 】
2023-04-27
【オンライン開催】サイエンスキャッスル研究費THKものづくり0.賞 2023 説明会
2023-03-08
【九州大会】2023年1月21日(土)にサイエンスキャッスル2022 九州大会を開催しました!
2023-02-05