私たちの生活は、数多くのプラスチックなどの化成品や燃料によって支えられています。ただ、その原料となる石油や石炭はもともと数億年前の植物や微生物が地層の中で変化したもの。
その量は有限で、最終的に燃やすことで大気汚染などの問題を引き起こしています。
そこで注目されているのが、植物や微生物などのバイオマスを原料として化成品や燃料をつくる「バイオの力」です。
ここでは、戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期「スマートバイオ産業・農業基盤技術」の取り組みの中で開発した、バイオ由来化成品をテーマとした教材を公開しています。
授業スライド、副読本などを圧縮ファイルでまとめています(約35MB)
ダウンロードにはリバネスIDへの登録が必要です。
ご意見をお寄せください
本教材をご利用した上でのご意見、感想など、ぜひ下記Webフォームよりお寄せください。