サイエンスキャッスル

  • お知らせ
  • サイエンスキャッスル研究費

サイエンスキャッスル研究費第3回リバネス賞採択者発表

2018.04.10
サイエンスキャッスル研究費第3回リバネス賞採択者発表

サイエンスキャッスル研究費第三回リバネス賞として、2018年3月に以下の36名を採択いたしました。採択者には、研究費5万円をお渡しいたします。

 

申請タイトル 学校
何故乾眠生物は寒冷環境にも耐え抜く事が出来るのか?~グリセロールが果たす役割とは~ かえつ有明高校 伊藤 らら
いきものがかり~高校生が伝える農業への気付き~ 静岡県立静岡農業高校 髙波 優香
海洋資源調査実習報告~日本海のひみつ!ヒレグロの正体に迫る~ 兵庫県立香住高等学校 中村 海渡
イシクラゲ(Nostoc commune)による汚染水中の放射性物質の除去を目指して 福島成蹊高等学校 紺野 波瑠
火山岩の節理面に発達する流理構造の形成過程と形成条件の解明 兵庫県立西脇高等学校 神崎 直哉
アルゼンチンアリの駆除法の考案 ~フェロモンを利用した捕獲装置の改良~ 岐阜県立八百津高等学校 藤本 千夢
珪藻メロシラの大量培養及び随伴細菌による生長促進作用 ルネサンス大阪高等学校 丹治
マウス潰瘍性大腸炎モデルから観察したマヌカハニーの機能性 山村学園 山村国際高等学校 新井 倭愛
口腔内常在菌に対するマグネシウムイオンの影響 群馬県立太田女子高等学校 小川 萌歌
ペットボトル飲料中における細菌数の変化 群馬県立太田女子高等学校 山澤 音穂
ヘドロ堆肥を使った栽培研究 清風高等学校 黒田 隆仁
コオロギの交尾率 東京大学教育学部附属中等教育学校 白川
圧電素子を用いたマイクロ発電システム 東京大学教育学部附属中等教育学校 斎藤
アイスプラントの耐水性 国立 東京大学教育学部附属中等教育学校 石黒 利奈
ビル風の谷のかざぐるま設計製作 ルネサンス大阪高等学校 辻中
洗口液の歯周病菌におよぼす殺菌効果 山村学園 山村国際高等学校 松本 幸祐
ササラダニ類を指標とした富士山五合目の植生と撹乱 山梨英和高等学校 清水 千暖
実験室内に生態系を再現する試み3 浦和実業学園中学校・高等学校 土屋 柊人
栄養と味覚の関係 昌平中学・高等学校 寺井 瞳子
顔パーツの配置と印象〜女子高校生の考察〜 山梨英和高等学校 山本 彩佳
アオコの除去方法と肥料化 -地域貢献の実現に向けて- 清風高等学校 祐達
光の照射でイワナの成長を促進できるのか2 浦和実業学園中学校・高等学校 三橋 芽依
ゼニゴケの再生能力 東京大学教育学部附属中等教育学校 西林 伶華
過シュウ酸エステル化学発光における発光強度と発光時間の制御3 立教池袋中学校高等学校 島袋 泰盛
音楽の種類が与えるマウスの行動の変化 東京大学教育学部附属中等教育学校 奥山 映美
宇宙を手軽に撮影しよう 兵庫県立舞子高等学校 松下 真美子
藻類を活用した放射性物質の回収に関する基礎的な研究 ~ミカヅキモのSr吸収におけるLEDライトの照射方法の検証~ 学校法人福島成蹊学園福島成蹊高等学校 遠藤 瑞季
川底の落葉溜まりのバイオームと両生類の毒液の関係 学校法人山口高川学園 高川学園中学高等学校 荒地 香澄
イットリウム系酸化物高温超伝導体の合成過程における過酸化バリウムが及ぼす影響について 岡山県立玉野高等学校 星島 大輝
有用な土着藻類の実験室における大量培養装置の開発と長期維持に関する研究 福島成蹊高等学校 下釜 佑月
イシクラゲ( Nostoc commune)の大量培養について 福島成蹊高等学校 渡邉 俊介
山口県産カワネズミの分布と環境への適応 学校法人山口高川学園 高川学園中学高等学校 田中 美伶
地衣類の有用性の究明 愛媛県立今治西高等学校 西原 緋呂
オオイシソウ胞子の接着能力について 浦和実業学園中学高等学校 大瀧 颯祐
ホバリング飛行能力をもつ蛾 ホウジャク亜科の秘密を追って 岐阜県立岐山高等学校 岡島 紗良
昆虫はいつ、どのように体温調節しているか 熊本県立東稜高等学校 佐藤 さくら