お問い合わせ
ENGLISH
サイエンスキャッスルとは
エントリー
カンファレンス
関東大会(2022年12月3日)
中四国大会(2022年12月10日)
東北大会(2022年12月18日)
九州大会(2023年1月21日)
関西大会(2023年1月29日)
開催実績
研究費
研究コーチ
共催・協賛
教材ダウンロード
お問い合わせ
ENGLISH
× CLOSE
打楽器「トライアングル」の力を100%引き出す為の音波解析
Satomi Maeda
-
2019-04-11
0
なぜ電子レンジは水だけが熱くなるの?
Satomi Maeda
-
2019-04-11
0
うちの子紹介します(50):海岸沿いに生息した新種の恐竜カムイサウルス・ジャポニクス(むかわ竜)
卓郎 佐野
-
2019-12-02
0
卒業生たちが教えてくれた 「未来を歩む」のに必要な力
kodamahisanori
-
2019-12-08
0
パラシュート着陸を成功させよう!火星環境下での着陸方法の検討
卓郎 佐野
-
2019-12-13
0
音楽の道を夢見た少女が、研究者として小さな分子の動きを表現する
卓郎 佐野
-
2019-12-16
0
見えない宇宙とそれを見ようとする人たち
卓郎 佐野
-
2020-01-07
0
学校がお休みの今始めよう!新年度の課題研究のテーマ探索
Satomi Maeda
-
2020-04-14
0
1
2
3
4
ページ 4 の 4
最近の更新情報
【九州大会】2023年1月21日(土)にサイエンスキャッスル2022 九州大会を開催しました!
2023-02-05
【関西大会】2023年1月29日(日)にサイエンスキャッスル2022 関西大会を開催しました!
2023-01-30
【サイエンスキャッスル2022 関西大会】 1/29(日)開催!中高生研究者による93件の研究発表を行います!
2023-01-23
【東北大会】12月18日(日)にサイエンスキャッスル2022東北大会を開催しました!
2022-12-23
【サイエンスキャッスル2022 東北大会】 12/18(日)開催!中高生研究者による59件の研究発表を行います
2022-12-15
【中四国大会】12月10日(土)にサイエンスキャッスル2022中四国大会を開催しました!
2022-12-12
【速報】【関東大会】12月3日(土)にサイエンスキャッスル2022関東大会を開催しました!
2022-12-05
【サイエンスキャッスル 関東大会2022】12/3(土)中高生研究者による100件の研究発表を行います
2022-12-02