- お知らせ
- 関西大会のお知らせ
大阪大会発表校・テーマ決定のご案内
2013.11.18サイエンス・キャッスル, 2013にたくさんの発表申込みを頂き、有り難うございました。
実行委員会での選考の結果、以下の発表校・テーマを2013年度大阪大会の発表校およびテーマとして決定いたしました。
発表校の皆様は、既にお送りしております今後の手続きについての書類を参考に、各種手続きをお願い申し上げます。
なお、発表テーマについては申込み時点のものを掲載しており、発表当日変更になる場合がございます。
口頭発表およびポスター発表
学校名 | テーマ | 区分 | 分野 | |
埼玉県 | 山村学園 山村国際高等学校 | ペーパーディスク法による天然防腐剤の抗菌効果の測定 | 高校 | 生物 |
愛知県 | 滝高等学校 | 静電捕集法による大気中のα線の検出 | 高校 | 物理 |
京都府 | 京都府立桃山高等学校 | サリチル酸骨格を有する蛍光物質の合成 | 高校 | 化学 |
京都府 | 京田辺市立大住中学校 | 大住中ほしものがたり | 中学 | 地学 |
京都府 | 京都市立紫野高等学校 | 洗濯酵素に関しての研究(タイトル未定) | 高校 | 化学 |
京都府 | 京都光華高等学校 | 放射性廃棄物の処理問題についての考察~未来に向けた高校生からの提言~ | 高校 | 地学 |
大阪府 | 大阪教育大学附属高等学校平野校舎 | ハエトリソウの捕虫反応と記憶 | 高校 | 生物 |
大阪府 | 大阪教育大学附属高等学校平野校舎 | 走査型電子顕微鏡を使った微細構造の観察 | 高校 | 生物 |
大阪府 | 大阪府立茨木工科高等学校 | 茨木工科高校、宇宙をめざす(缶サット~ハイブリッドロケット) | 高校 | 物理 |
大阪府 | 大阪府立富田林高等学校 | なぜ,石川にアユとウナギがいないのか? | 高校 | 生物 |
大阪府 | 大阪府立富田林高等学校 | 円運動する自走式ロボットの製作 | 高校 | 情報 |
大阪府 | 常翔啓光学園高等学校 | 海洋生物と人間の共生を探ろう | 高校 | 生物 |
大阪府 | 常翔啓光学園高等学校 | DNAからタンパク質を合成しよう | 高校 | 生物 |
大阪府 | 大阪市立汎愛高等学校 | 外洋と内湾の生物分布(仮) | 高校 | 生物 |
兵庫県 | 兵庫県立宝塚北高等学校 | 凍らせたジュースの融けはじめは何故甘いか | 高校 | 化学 |
兵庫県 | 甲南高等学校 | 2004年から2013年の観察結果よりみる久美浜湾の水塊特性―京都府最大のラグーンの閉鎖性がもたらす環境特性― | 高校 | 地学 |
兵庫県 | 甲南高等学校 | 京都久美浜における10年間のアカネズミの個体群動態―環境変化の影響― | 高校 | 生物 |
兵庫県 | 甲南高等学校 | 京都久美浜湾における10年間のプランクトンの個体数の相対的変化の要因とその影響 | 高校 | 生物 |
岡山県 | ノートルダム清心学園 清心中学校 | 50m走を速く走るには | 中学 | 物理 |
岡山県 | ノートルダム清心学園 清心中学校 | 暗記をするのに効果的な方法は? | 中学 | 生物 |
鳥取県 | 国立米子工業高等専門学校 | バイオマスの有効利用方法の探索 | 高専 | 化学 |
広島県 | AICJ高等学校 | Research of natural forest in World Heritage Miyajima | 高校 | 生物 |
広島県 | 広島県立広島国泰寺高等学校 | 形態と遺伝子解析に基づく広島県産セトウチマイマイの地域差 | 高校 | 生物 |
沖縄県 | 石垣島環境調査チーム | 石垣ディスカバリーサイエンスキャンプ環境研究報告 | 中学・高校 | 化学 |
ポスター発表のみ
学校名 | テーマ | 区分 | 分野 | |
埼玉県 | 山村学園 山村国際高等学校 | ソックスレー法を用いた抗菌食材の辛子油成分量と抗菌効果の比較 | 高校 | 生物 |
埼玉県 | 山村学園 山村国際高等学校 | ペーパーディスク法による香辛料と調味料の抗菌効果の測定 | 高校 | 生物 |
愛知県 | 南山高等・中学校女子部 | 霊長類学入門 〜ニホンザルのコミュニケーション〜 | 生物 | |
京都府 | 京都光華高等学校 | 福島第一原子力発電所事故を総括する | 高校 | 地学 |
京都府 | 京都府立木津高等学校 | クマムシの不思議 体腔球から循環系システムを考察する | 高校 | 生物 |
京都府 | 京都府立木津高等学校 | 農業活動が水環境に与える影響 | 高校 | 地学 |
京都府 | 京都市立紫野高等学校 | 月から地球を見上げよう | 高校 | 地学 |
京都府 | 京都市立紫野高等学校 | 木星への移住計画 | 高校 | 地学 |
京都府 | 洛南高等学校 | 光屈性の意義 | 高校 | 生物 |
大阪府 | 大阪府立富田林高等学校 | 富田林におけるホタルの生息状況の変遷 | 高校 | 生物 |
大阪府 | 大阪府立富田林高等学校 | スッポンとニホンイシガメの骨格構造の比較 | 高校 | 生物 |
大阪府 | 大阪府立園芸高等学校 | テーマ未定 | 高校 | |
大阪府 | 枚方市立蹉跎中学校 | 天野川の水質調査 | 中学 | 地学 |
大阪府 | 関西大学北陽中学校 | ウミガメの産卵観察について | 中学 | 生物 |
大阪府 | 関西大学北陽高等学校 | 無線電力送電技術について | 高校 | 物理 |
大阪府 | 関西大学北陽高等学校 | サリチル酸を用いた合成条件の検討について | 高校 | 化学 |
大阪府 | 大阪市立新北島中学校 | 大和川の水質調査について | 中学 | 地学 |
兵庫県 | 兵庫県立三田祥雲館高等学校 | アミラーゼを多く含む食品の探索 | 高校 | 生物 |
兵庫県 | 甲南高等学校 | 2種類の骨格標本作成法について | 高校 | 生物 |
和歌山県 | 和歌山信愛高等学校 | 科学が人間の歴史の中で社会に及ぼした影響 | 高校 | 地学 |
和歌山県 | 和歌山信愛高等学校 | 星のある夜 〜a starry night〜 | 高校 | 地学 |
広島県 | 広島県立広島国泰寺高等学校 | トウモロコシのC4回路は二股か!? | 高校 | 生物 |
広島県 | 広島県立広島国泰寺高等学校 | ダイコンのストレスと環境条件Ⅴ | 高校 | 生物 |
広島県 | 広島県立広島国泰寺高等学校 | アレロパシーを探せ! | 高校 | 生物 |
広島県 | 広島県立広島国泰寺高等学校 | プラナリアの学習と色彩 | 高校 | 生物 |
広島県 | 広島県立広島国泰寺高等学校 | 四苦葉苦 ~葉の中の空気を測定~ | 高校 | 生物 |
熊本県 | 熊本県立熊本北高等学校 | 傷ついたカワニナの生態を通して身近な水路の環境を知る。 | 高校 | 生物 |
熊本県 | 熊本県立熊本北高等学校 | トマトジュース培地における麹菌とクロカビの耐塩性について | 高校 | 生物 |