サイエンスキャッスル

  • お知らせ
  • 九州大会のお知らせ

【九州大会】口頭、ポスター演題発表順が決定しました

2016.11.08
【九州大会】口頭、ポスター演題発表順が決定しました

九州大会の口頭、ポスター演題発表順が決定しました。発表順は下表の通りとなります。なお、口頭発表の方も当日はポスター発表スペースがございますので、より深いディスカッションのためにポスターのご準備もお願い致します

<口頭発表 発表順>

発表時間 発表順 受付番号 タイトル 所属 代表者
10:10 O 1 100164 海の流星 ウミホタル 福岡工業大学附属城東高等学校 弥永 さん
10:25 O 2 100136 荒尾干潟の環境 熊本県立岱志高等学校 坂井 さん
10:40 O 3 100108 リボソームによる多能性幹細胞の創造 熊本県立宇土中学校・宇土高等学校 小山 さん
10:55 O 4 100085 家庭でできるバイオレメディエーション 熊本県津奈木町立津奈木中学校 林田 さん
11:10 O 5 100135 アリアケスジシマドジョウの保護に向けて4 佐賀県立佐賀西高等学校 サイエンス部 生物班 山口 さん
11:25 O 6 100035 桜島溶岩地帯に生きるアリ -遷移にともなうアリ群集の変化 池田学園池田中学・高等学校 SSH課題研究生物班Team SAKURA 下園 さん
13:00 O 7 100134 星原部層からついに新たな化石層の発見!4年目の真実★ 熊本県立菊池高等学校 科学部 さん
13:15 O 8 100036 屋久島方言で鳴くツクツクボウシの分布拡大経路の解明! 鹿児島県立 国分高等学校 サイエンス部 昆虫班 田口 さん
13:30 O 9 100065 植物工場の実現に向けて 熊本県立水俣高等学校 電気建築システム科 電気コース 3年 石井 さん
13:45 O 10 100034 南日本における港のアリの地域間比較-外来アリのモニタリング 池田学園池田中学・高等学校 SSH課題研究生物班Team ANT 藤田 さん
14:00 O 11 100151 ナメクジの行動に関する研究 宮崎県立宮崎北高等学校 科学部 2年生物班 原田 さん
14:15 O 12 100150 レンズがつくる副実像の研究「写像公式化に成功」 熊本県立宇土高等学校 科学部物理班 柳田 さん

 

<ポスター発表 発表順>

発表順 受付番号 タイトル 所属 代表者
P 1 100037 光の波長の違いによる、植物の発育への影響 佐賀県立致遠館高等学校 生物班 江口 さん
P 2 100051 Energy Conversion ~水車~ 佐賀県立致遠館高等学校 物理班 射場 さん
P 3 100138 荒尾干潟に生息するアナジャコ(Upogebia major)の成長と巣穴 熊本県立荒尾高等学校 福嶌 さん
P 4 100152 水の輪舞曲 福岡工業大学附属城東高等学校 山田 さん
P 5 100155 アルコール発酵速度について 福岡工業大学附属城東高等学校 松園 さん
P 6 100156 トウモロコシ 福岡工業大学附属城東高等学校 藤井 さん
P 7 100158 ストームグラスを身近に 福岡工業大学附属城東高等学校 成瀬 さん
P 8 100160 珪藻からみた「おとめが池」 福岡工業大学附属城東高等学校 高山 さん
P 9 100161 脳波から見た個人の英語学習効果 福岡工業大学附属城東高等学校 鹿児山 さん
P 10 100162 ミドリムシを使った食品系含塩タンパク質未利用資源の活用について 福岡工業大学附属城東高等学校 鹿児山 さん
P 11 100163 静止軌道、デブリを探して九千里 福岡工業大学附属城東高等学校 大島 さん
P 12 100166 熊本県宇土市宇城市におけるカメ類の調査 熊本県立宇土高等学校 科学部生物 1年 松川 さん
P 13 100192 30年以上続く理数科課題研究「島田川の水質検査」について 山口県立徳山高等学校 理数科 二木 さん
P 14 100203 廃棄紙によるバイオエタノールの生成 福岡県立城南高等学校 化学部 櫻井 さん
P 15 100216 水生昆虫の飛翔前体温上昇行動 熊本県立東稜高等学校 生物部 さん
P 16 100239 久留米市の「高良」調査 久留米信愛女学院中学校・高等学校 生物部 齋藤 さん
P 17 100260 江津湖の外来生植物について 熊本県立第二高校 理数科2年 川﨑 さん
P 18 100261 甘酒の抗酸化能に及ぼす糖化温度と米の種類(アミロース含量)の影響 熊本県立第二高校 理数科2年 黒木 さん
P 19 100262 熊本市周辺における水道水の硬度の違い 熊本県立第二高校 理数科2年 磯本 さん
P 20 100263 雑草から水素を発生させる研究 熊本県立第二高校 理数科2年 岩田 さん
P 21 100264 熊本地震について 熊本県立第二高校 理数科2年 奥山 さん
P 22 100265 ガウス加速器~磁力と速度の関係性~ 熊本県立第二高校 理数科2年 小林 さん
P 23 100266 ムペンバ効果の最適条件について 熊本県立第二高校 理数科2年 植村 さん
P 24 100267 ダイラタンシー現象の最適条件について 熊本県立第二高校 理数科2年 内岡 さん
P 25 100268 汁を飛ばさずに麺をすする方法とは?~麺をすする速さと汁の飛び散り方の関係~ 熊本県立第二高校 理数科2年 伊藤 さん
P 26 100269 障害物に対しての対応システム~超音波センサーでの障害物の感知を利用した災害時の無人ロボットの動きの研究~ 熊本県立第二高校 理数科2年 佐藤 さん
P 27 100270 泡の大きさと割れやすさの関係 熊本県立第二高校 物理部1年 島川 さん
P 28 100271 地球外における植物栽培方法の提案 熊本県立第二高校 物理部2年 小林 さん
P 29 100283 ティラピア捕獲大作戦! 真和高等学校生物部 毛利 さん
P 30 100298 合金電極を用いた電池 真和高等学校 化学部A班 田中 さん
P 31 100301 エタノールの水溶液に対する溶解性 真和高等学校 化学部B班 岸本 さん
P 32 100311 ミナミヌマエビの体色変化について 宮崎北高等学校 2年 サイエンス科 内田 さん
P 33 100317 化学発光 鹿児島高校 自然科学部 池田 さん
P 34 100324 ガウス加速器 鹿児島高校 自然科学部 森崎 さん
P 35 100329 振り子の共振 鹿児島高校 自然科学部 岩元 さん
P 36 100335 タンパク質の変性 宮崎県立宮崎北高等学校 2年 サイエンス科 渡邊 さん
P 37 100337 白金の振動現象 宮崎県立宮崎北高等学校 2年 サイエンス科 物部 さん
P 38 100339 バス本数の効率化 宮崎県立宮崎北高等学校 2年 サイエンス科 鳥枝 さん
P 39 100341 周波数によって変化するクラドニ図形について 鹿児島高校 自然科学部 さん
P 40 100344 一筆かきできない図形の解法 宮崎県立宮崎北高等学校 2年 サイエンス科 三浦 さん
P 41 100348 平行電流間に働く力 宮崎県立宮崎北高等学校 2年 サイエンス科 早川 さん
P 42 100350 小径丸太廃材を活用する木造耐力壁の可能性 熊本県立水俣高等学校 電気建築システム科 建築コース 吉田 さん