ホーム お知らせ 2012年度参加校の発表テーマ

2012年度参加校の発表テーマ

2012年度に参加した学校の発表テーマを掲載しています。

2781
0

2012年度に参加した学校の発表テーマを掲載しています。 »要旨集のダウンロードはこちらから

学校名

発表テーマ

会場

青森県立弘前実業高等学校藤崎校舎 宇宙リンゴの発芽に関する研究

東京

茨城県牛久市立牛久第三中学校 牛久の自然Ⅷ~牛久沼の環境と生物のネットワーク

東京

岩手県立高田高等学校 津波被災土壌および海水からの新規バイオ燃料生産藻の探索

東京

愛媛県立松山南高等学校 コイ(Cyprinus carpio)の白血球の研究

大阪

大阪市立汎愛高等学校 臨海実習「海洋生物資源の研究」

大阪

大阪府立茨木工科高等学校 缶サットから宇宙をめざす

大阪

大阪府立園芸高等学校 天然酵母のパンの製造過程で分離した酵母の諸特性と製パン能力との関係【京都産業大学賞 受賞】

大阪

大阪府立園芸高等学校 セルロース分解菌の分離と同定 ~第1報~

大阪

大阪府立園芸高等学校 寒天ゲルによるDNAの電気泳動

大阪

大阪府立泉北高等学校 オーストラリア海外研修報告について

大阪

かえつ有明中・高等学校 ニワトリ卵の生体防御機能

東京

香川県立高松高等学校 動物園を活用して生態系を科学的に探究する「高松高校生物学総合探究2012」

大阪

神奈川大学附属中・高等学校 再エネ社会を実現するための政治的手段は何か

東京

神奈川大学附属中・高等学校 タヌキの生活を追う

東京

神奈川大学附属中・高等学校 放射線の利用面についての研究

東京

京田辺市立大住中学校 ゲリラ雷雨の謎を追え~京田辺ヒートアイランド調査~

大阪

京田辺市立大住中学校 大住中みずものがたり~京都の水から未来へのメッセージ~【キャッスル賞(ポスター発表部門)受賞】

大阪

京都市立伏見工業高等学校 歩車共存!本町通スピードコントロール~「ふかくさ100円商店街」ポップアップストリート~

大阪

京都市立洛陽工業高等学校 ロボットカフェ“Robo Café”の提案とコーヒー運びロボット『ロボタ君』の製作

大阪

京都市立洛陽工業高等学校 木製ロボットハンド“RakuyoHand”の研究開発【キャッスル賞(ポスター発表部門)受賞】

大阪

京都府立鴨沂高等学校 粘土の放射線の遮蔽性について

大阪

京都府立桃山高等学校 グリセリンの不凍性にせまる【キャッスル賞(口頭発表部門)/麻布大学賞 受賞】

大阪

公文国際学園中等部・高等部 MEGA5を用いた分子系統解析の実践

東京

敬愛学園高等学校 生分解性プラスチック分解菌を探してみよう!

東京

国立米子工業高等専門学校 汽水湖中海における微生物の生育状況に関する調査

大阪

相模女子大学中学部・高等部 相模女子大学におけるタンポポの生態調査

東京

滋賀学園中学高等学校 地球の種子が語る宇宙ステーションからのメッセージ

大阪

樟蔭中学校 ホタルの光にせまる〜先輩理系女子と学ぶ生物発光実験〜

大阪

晃華学園中学校高等学校 エネルギープロジェクトver.2012「架空の島の自然エネルギー供給計画を立案する」【キャッスル賞(ポスター発表部門)受賞】

東京

親和中学校・親和女子高等学校 気になる樹

大阪

常翔啓光学園高等学校 ウニの受精から考える海洋環境~ウニの受精に及ぼす洗剤の影響~

大阪

西武学園文理中学・高等学校 モデルロケットの研究

東京

西武学園文理中学・高等学校 入間川河川敷におけるジャコウアゲハの研究

東京

滝高等学校 ペルチェ素子を利用した新型放射線観察キットの開発

大阪

滝川第二中学校 タンパク質を取り出してみよう

大阪

東海大学付属浦安高等学校 ペルセウス座&ふたご座流星群観測

東京

東京都立三田高等学校 「JST科学部活動振興プロジェクト」支援による地学同好会の活動

東京

同志社女子高等学校 D-QUICK を使用したDNA型鑑定実験【リバネス賞 受賞】

大阪

南山高等・中学校女子部 霊長類学入門〜ニホンザルのコミュニケーション〜

大阪

兵庫県立三田祥雲館高等学校 ベイリービーズから求めた太陽半径

大阪

兵庫県立八鹿高等学校 酵素の最適温度 アルコール発酵の定量実験

大阪

福島県立会津学鳳高等学校 カイコガの体内機能の進化~どうしてエリートカイコガは大食漢になったのか?~【リバネス賞 受賞】

東京

福島県立会津学鳳高等学校 アブラナ科植物の耐塩性について

東京

福島県立新地高等学校 環境制御型農業における育成培地の研究

東京

福島県立福島高等学校 再生可能エネルギーの研究

東京

法政大学第二中・高等学校 法政二高物理部~「モノづくり」で空へ~

東京

宮城県水産高等学校 魚醤の高温発酵過程における微生物叢遷移の解析【国際基督教大学賞 受賞】

東京

横浜市立桜丘高等学校 桜高天文部の軌跡

東京

立命館慶祥中学校・高等学校 酸性雨による植物への影響

東京

早稲田摂陵中学校・高等学校 一晩寝かせたカレーの秘密【キャッスル賞(口頭発表部門)受賞】

東京

早稲田摂陵中学校・高等学校 ペットボトル・トラス競技 「ペットラ」

東京

大阪

サイエンスキャンプチーム(敦賀気比高校、関西学院高等部、常翔啓光学園高校) サマーサイエンスキャンプ in 肝付町での活動報告

大阪

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here