サイエンスキャッスル

  • HOME
  • ニュース一覧
  • サイエンスキャッスル2021 東北大会の口頭発表・ポスター発表の演題が決定しました!
  • お知らせ
  • 中高生研究者向け情報
  • 先生向け情報

サイエンスキャッスル2021 東北大会の口頭発表・ポスター発表の演題が決定しました!

2021.12.03
サイエンスキャッスル2021 東北大会の口頭発表・ポスター発表の演題が決定しました!

この度は、2022年1月29日(土)に宮城県富谷市で開催する「サイエンスキャッスル2021東北大会」に多くのエントリーをいただき誠にありがとうございました。厳正なる審査の結果、口頭発表とポスター発表の演題が決定しました。

当日は彼らの熱いプレゼンテーションが繰り広げられますので、ぜひみなさま会場にご来場ください。

◯口頭発表 12件

No 所属 代表者 演題/テーマ名
O-1 青森県立三本木農業恵拓高等学校 森 ミリア ニンジンの給与が採卵鶏の卵質に及ぼす影響
O-2 福島県立福島東高等学校 遠藤千裕 藻類を活用した汚染水処理システムを考える~イシクラゲによるトリチウム水の処理を目指して~
O-3 宮城学院中学校高等学校 永塘 香帆 麹菌の種類判別から歴史を追う
O-4 学習院女子高等科 中原杏菜 関節リウマチマウスに対するミョウガ抽出物の治療効果検証実験
O-5 福島県福島市立吾妻中学校 松谷 希歩 高糖度トマトの低ストレス栽培の研究
O-6 早稲田大学高等学院 石橋明頼 ゴキブリの強磁気帯に対する種類ごとの忌避行動の違い
O-7 山形県立山形東高等学校 八鍬 和子 ミジンコにおける性決定条件の探索
O-8 宮城県仙台第三高等学校 志村 伊織 サクラ類の葉における宿主と寄生生物の関係とは
O-9 山形県立村山産業高等学校 松田青華 ソバにおける植物共生微生物の単離と利用
O-10 山形県立米沢興譲館高等学校 梅津昂征 μ粒子を活用した気象予報
O-11 宮城県白石高等学校 佐藤春奈 グルタミン酸Na による果実の糖度の変化
O-12 宮城県気仙沼高等学校 小野寺桃子 鳴き砂と鳴かない砂の境界を探る

※なお、口頭発表12件も、ポスター発表コアタイムにはポスター発表もしていただきます。

◯ポスター発表(探究成果/審査対象) 32件

No 所属 代表者 演題/テーマ名
P-13 山形県立米沢興譲館高等学校 佐藤 樹 デロビブリオ属細菌の塩基性における捕食作用の有無
P-14 宮城学院中学校高等学校 林 風里 サンショウウオの生態を探る~耕作放棄地の自然再生に向けて~
P-15 東北学院高等学校 新沼優作 ザリガニ駆除装置の開発
P-16 福島県立葵高等学校 矢沢 敦 会津メダカから見る遺伝的攪乱の研究3 ~環境DNA解析による分布状況の確認~
P-17 山形県立米沢興譲館高校 若木輝 環境DNAを用いたコオイムシの生息環境の調査
P-18 山形県立米沢興譲館高等学校 秋葉有咲 ウコギ葉の皮膚の常在菌への抗菌作用
P-19 早稲田大学高等学院 宮川 諒 土壌線虫の実験系と行動解析
P-20 日本大学山形高等学校 仲野 恭兵 プラナリアの研究2021 ~どのような水環境で自切するか~
P-21 岩手県立水沢高等学校 角地周 岩泉ホルンフェルスの教材化
P-22 山形県立米沢興譲館高等学校 宍戸里帆 環境DNAを用いたキタノメダカの分布マップの作成
P-23 山形県立米沢興譲館高等学校 佐藤 ミドリムシの食作用の有効性の一考察
P-24 山形県立米沢興譲館高校 Ryuji Ray Chin Jun Lin 新しい農薬の可能性
P-25 山形県立山形東高等学校 石沢紗帆 線虫の農作物被害の対策法
P-26 米沢興譲館高等学校 舩山叶大 真正粘菌のアメーバ型と鞭毛型の変換条件
P-27 宮城県志津川高等学校 畠山 七海 松原海岸の生物調査
P-28 山形県立米沢興譲館高校 武田悟郎 ooho!膜の強度とアルギン酸ナトリウム水溶液の関係
P-29 山形県立米沢興譲館高等学校 上野能登 ペルチェ素子を使った太陽光発電の改良と検証
P-30 茨城県立緑岡高等学校科学研究部 後藤夢之 希薄溶液の性質を示す濃度の限界
P-31 遠野緑峰高等学校 菊池航希 『キエーロ』の活用によるSDGsの活動実践
P-32 山形県立山形東高等学校 丹羽 純太 蜂蜜の抗菌作用から抗菌作用のある製品を作る
P-33 米沢興譲館 石川貴大 カップリング反応を利用したカフェイン含有量の可視化
P-34 東北学院高等学校 阿部史音 シロイヌナズナの異なる野生型が示す温度や光に対する応答性の相違
P-35 宮城県古川黎明高等学校 高橋綾乃 災害時における インスタント発電の研究
P-36 宮城県古川黎明高等学校 加藤 優熙 画像撮影における レンズの歪みの補正
P-37 宮城県古川黎明高等学校 鈴木 涼子 腕を使って高く跳ぼう
P-38 遠野緑峰高校 前原 達也 エゴマで地域に笑顔と活力を!
P-39 山形県米沢興譲館高等学校 佐藤充朗 白竜湖産コイのDNA系統判別
P-40 山形県立村山産業高等学校 落合琉依 「早く芋煮を食べたい!」という思いを実現!サトイモの超促成栽培を実現
P-41 宮城県白石高等学校 寺嶋楓生 穀物害虫(ミルワーム)によるプラスチックゴミの分解
P-42 宮城県白石高等学校 氏家悠良 水質調査〜水質を維持する大切さを世界へ伝える〜
P-43 山形県立山形東高等学校 香曽我部 勇哉 温泉と雪で熱電発電
P-44 日本大学山形高等学校 今野遥香 プラナリアの研究2020 ~酸性河川への適応能力について~

◯ポスター発表(その他) 7件

No 所属 代表者 演題/テーマ名
N-45 山形県立山形東高等学校 高橋 輝 ダイラタンシー流体の応用
N-46 山形県立米沢興譲館高等学校 新野 暖仁 タガメを見つけ保全する(仮)
N-47 山形県立米沢興譲館高等学校 安齋穂乃花 ミニトマトの生育と光色の研究
N-48 山形県立山形東高等学校 渡辺大也 ダイラタンシー流体の医学的利用
N-49 山形県立山形東高等学校 佐々木 惟 イオン交換樹脂を用いた新たなクリーンエネルギーの開発
N-50 山形県立山形東高等学校 髙橋 真日路 ホウ酸架橋ポリビニルアルコールゲルの外力による白濁現象について
N-51 宮城県古川黎明高等学校 大場 友輔 大崎耕土からメタン生成細菌を探索する

※なお、以上の表には発表辞退のご連絡をいただいている発表演題も記載しておりますことご了承ください。
※また名前が重なっている演題に関しては別の発表者が発表するよう調整中です。こちらは追って情報を修正してまいります。